7D2834A6-5A1E-4887-86AA-EE2684E4C9E3

623946DB-60F6-4709-9288-DE23A315DC44BDFB19C5-DDBF-4D7E-9580-BF1EA4A520D6Gabardine  ギャバジン

 

綾織物の一種。綿とウールが中心だが、まれにはその他の繊維でも作られる。定義は斜文線がよこ糸の方向に対し45度以上の角度をなす綾織物。語源は中世スペインの「風雨よけ」すなわち雨合羽を意味するガバルディナからきたとする説が一般的だが、一説には中世フランス語のガバディン(ユダヤ人の着た上っ張り)からとも。またシェークスピア最晩年の傑作 『テンペスト』(1611年)に登場するギャバディンなる放羊者の上っ張りからとも伝えられている。いずれにせよ、この綾織物は中世のヨーロッパに起源を有し、16世紀(1520年)にはいって一般化した。なお今日的な味での綿ギャバジンは1879年に登場し、その約9年後の1888年、かのトーマス・バーバリーの考案になる防水綾繊綿布「パーバリー」が登場し、現在に至っている。  「男の服飾事典」より

ギャバジンでスーツ。

 

Bespoke 2p suit   ¥358800 (+Tax)

Semi Bespoke 2p suit   ¥258000 (+Tax)

Pattern Order 2p suit   ¥203400 (+Tax)

 

 

ED1BD596-7350-42F4-ABBC-A8A433147E11

MOLLOY&SONS    モロイ& サンズ

 

モロイ&サンズは19世紀創業、
アイルランド北西部ドニゴール県(Donegal)にあります。
ドニゴール地方で織られ物をドネガルツイード(アイリッシュツイードの一種)と呼びますが、
モロイ&サンズは数少ない本物のドネガルツイード(登場は1890年)を作るテキスタイルメーカーの一つです。

ドネガルツイードの象徴と言えばネップです。このおとなしめのネップ、ソフトな質感はジャケット、スーツ、コートと幅広く使えるツイード生地です。

 

CFCFB098-9DBE-4949-83BC-3D3FA66CAC5AA825F0D2-F83C-4726-B87E-A6D23CA483F1

 

 

 

 

67E1E552-BB53-48E3-8624-2AE6ADF730D6100% Wool   415gms, 390gms

Pattern Order jacket   ¥116000(+Tax)

Semi Bespoke jacket   ¥167000(+Tax)

Bespoke jacket   ¥228000(+Tax)